人気ブログランキング | 話題のタグを見る

性善説に則って居たら、あと何人警官が殺されて、銃を奪われることになるのやら

yahoo:「仙台警官刺殺 繰り返される襲撃 開かれた交番 対応の難しさ浮き彫り

交番などで警察官が襲撃される事件は、これまで繰り返されてきた。6月には富山市の交番で警察官が拳銃を奪われ殺害されたばかりで、住民に開かれている交番の安全対策の難しさが改めて浮き彫りになった。

 「富山市での襲撃事件後、全国に訓練を求めていたところだった」。警察庁担当者は厳しい表情で事件を受け止めた。

 同庁は富山市の事件後、交番の安全対策として、(1)奪われにくい新型拳銃入れの配備(2)拳銃使用の可否を判断する「射撃訓練用映像」に交番襲撃のシナリオを追加(3)県警本部から交番内部をモニタリングできる「交番防犯カメラ」のモデル事業開始-を決めた。

 こうした具体策の実施を控える中で起きた今回の事件。同庁が19日に全国の警察本部に出した通達では、被害防止に向けて耐刃防護衣の常時着用や警察官の複数配置に努めること以外にも、「常に相手の動向を注視する」「装備資機材を点検・確認する」ことなどを求めた。

 警視庁管内では平成元年、練馬区の練馬署中村橋派出所で警察官2人が刺殺される事件が発生。4年にも、東村山署旭が丘派出所で勤務中の警察官が刺殺され拳銃が奪われた。こうした事件を教訓にし、警視庁は交番などに侵入した不審者から即座に攻撃されることを防ぐため、入り口近くにカウンターを配置するなど対策を講じてきた。

 富山の事件を受け、交番などの状況を改めて点検。襲撃者を押さえつける刺股(さすまた)の前にごみ箱などの障害物があった施設では、刺股の設置場所を見直すなど改善を行った。

 警視庁幹部は交番などの役割を踏まえ「(訪問者と警察官との間を)ガラス板で隔てるなどの防御策は現実的ではない」と指摘した上で、「常に警戒を怠らずに訓練を重ねていくしかない」と話す。

 立正大の小宮信夫教授(犯罪学)は、今回の事件で相沢悠太容疑者が現金の落とし物を届けるふりをしていたことを挙げ、「交番は地域に開かれた存在であり、基本的に誰の訪問でも拒むことはない。事件を防ぐのは難しかった」とし、施設面での安全対策強化が必要だとしている。


交番が開かれた場所で成り立っていたのは、道徳を守るなど、まともな人が多かった時代ならではのことでしょ?
今のように支那人、朝鮮人など訳のわからない外人は多いし、日本人自体もそういう連中に毒されたのかおかしいのが増えているわけです

そして実際交番が襲われる事態になっているわけで、例えまともな日本人に不快な思いをさせることになったとしても、交番自体に防壁をおくようにしなければ、また警察官が殺されたり、銃を奪われ、それによって国民が害されることになることに繋がる可能性は大きいのでは無いでしょうか?

誰の訪問でも拒むことは無いと夢見るのは、そろそろ止めにしましょう
交番へ悪意を持って近づく連中がいるって事を前提にして、交番のあり方を考えるべきではないのではないでしょうか?
警官を増員して、交番も随時複数待機する形をとるとかしておかなければ、一人で凶悪犯に立ち向かえってのも難しいですよね?


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000635-san-soci


元記事
Seesaa:「性善説に則って居たら、あと何人警官が殺されて、銃を奪われることになるのやら
ここは第一稿で元記事は改版している場合があります
コメントとか日本ブログ村への一票入れて頂けるなら上記にてお願いします


  by sunrisesunset77 | 2018-09-20 21:31 | ニュース

<< あんな荒唐無稽な判断がまかり通... 治安悪化と国民生活への悪影響が... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE