人気ブログランキング | 話題のタグを見る

認知症は間違いなく家族の負担になります

Yahoo:「「認知症」意識調査 家族へ負担 7割不安

10年後には高齢者の5人に1人が認知症か、その予備軍と推計される中、政府が初めて認知症に関する全国的な意識調査を行った。

 調査は、認知症に関する意識を把握し、今後の施策の参考にする目的で行われたもので、「認知症になったら何が不安か」という質問では、約75%の人が「家族に身体的・精神的負担をかけるのではないか」と答えた。

 また、「認知症になったらどのように暮らしたいか」という質問では、約30%の人が「医療・介護などのサポートを利用しながら、今まで暮らしてきた地域で生活していきたい」と答え、次いで約28%の人が「周りの人に迷惑をかけてしまうので、介護施設で必要なサポートを利用しながら暮らしたい」と答えた。

 厚生労働省は、認知症になっても今まで暮らしてきた地域で生活したいとの希望をかなえるため、社会全体で支えることが重要だとしている。

 また、「認知症の人と接したことがある」と答えた人は56%に達していて、厚労省は「誰もが認知症と関わる社会になったことが裏付けられた」としている。


認知症になったら、ほぼ間違いなく家族の負担になります
家庭に存在したら誰か一人がかかりっきりになり24時間365日ついてなければなりません
複数の家族がいれば交代も出来るかもしれませんが、今の一人っ子パターンでは家族で野垂れ死ぬ可能性は高いですよね。外へ働きに出られないし、死んでからでは就職も厳しい世の中ですから

そこで介護施設へと考えても、なかなかの高負担でもありますし、
そもそもブラック企業扱いになって、就職する人も少ないし、なかなか厳しい状況

高齢者に国の予算を振り向けるなというご意見も見かけますけど、家庭での負担を考えたら振り向けざるを得ないと思うのです。家庭に縛り付けるのはよろしくないと思いますゆえ

しかし、介護報酬でしたか、それを減らした安倍政権は阿呆だと思いますよ
そんなことをしていれば介護施設が立ちゆかないです
介護施設で働いている人がもっと人並みに生活できるように改善しなければ駄目だと思います

そして、何で在宅介護にこだわるのか?家庭の負担を減らして、外で働ける状況を作るべきでは無いのか?
上述したとおり在宅にすれば誰かが見ていなければなりません
そんな非効率的なことで家庭を犠牲にして良いのか?

家庭はむしろ生産的であるべきで働いて稼いだり、そもそももっとも基本的な子作り、子育てという一番大事な部分を担えるようにすべきだと思いますけどね

そうしないと今は、それでも介護施設で働ける人がいますけど
このまま少子化が進行すれば、介護施設で働く人はおろか、国民が食べる作物を作る人も少なくなるのですが、そんなんでは人口が維持できなくなると思いますけど、本気で少子化を解消する気があるのかな?
個人の勝手では無く、義務化しても良いくらいの段階だと思いますけどね!


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151023-00000093-nnn-soci



元記事
Seesaa:「認知症は間違いなく家族の負担になります
コメントとか日本ブログ村への一票入れて頂けるなら上記にてお願いします

認知症は間違いなく家族の負担になります

  by sunrisesunset77 | 2015-10-24 21:55 | 身近なニュース

<< 支那の侵略をアシストする沖縄県... 主張は正しいと思いますが器物破... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE