人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不逞な反日強姦魔野郎には言われたくは無いよね

Yahoo:「<沖縄密約>不開示確定へ 「情報公開 何のためか」

1972年の沖縄返還を巡って日米両政府が交わした密約文書の開示を求めた訴訟は、最高裁で原告側の敗訴が確定する見通しとなった。「国が廃棄したので仕方がないというのなら、何のために情報公開法があるのか」。原告からは不満の声が上がり、専門家は国に説明責任を果たすよう求めた。【川名壮志、伊藤一郎】

 原告で元毎日新聞記者の西山太吉さん(82)は取材に「第一級の歴史的価値がある外交文書の存在が、米国側では『ある』と証明されているのに、日本側では『ない』で済まされようとしている。存在が握りつぶされてしまうのなら、裁判所は不見識極まりない」と語気を強めた。

 西山さんは、国が文書を廃棄した可能性まで示唆した2審判決について一定の評価をする一方で、「廃棄したから文書がないのは仕方がない、などということが認められたら、何のための情報公開法なのか。法の精神をじゅうりんしている」と訴えた。

 「沖縄密約」を巡っては、2000年に米公文書の存在が判明したが、当時の政府は密約の存在を否定した。09年に政権を奪った民主党は密約を調査する有識者委員会を外務省に設置。委員会は10年に「広義の密約があった」と結論付けた。東京高裁も11年、密約と文書の存在を認めたが、外務省は廃棄の経緯も含めて再調査をしていない。政府筋は「何度再調査しても仕方がない」と明かす。

 有識者委員会で座長代理を務めた波多野澄雄・筑波大名誉教授(日本外交史)は「委員会が徹底して省内を調べたので、既に密約文書が存在しないのは間違いない。01年に情報公開法が施行される直前に廃棄されたのではないか」と指摘。その上で「最高裁判決で司法判断に決着がついたとしても、米国側に密約を示す文書が存在している以上、国は写しを取り寄せるなどして説明責任を果たすべきだ」と話した。

 公文書公開の在り方にも触れ「外交記録の公開は各国独自の判断によるが、密約問題に象徴されるように、日本は相手国の公開状況に無頓着過ぎる。国は公文書が自国の歴史をつくる源泉であると認識し、利用者本位の情報公開の仕組みを整えるべきだ」と話す。


密約があったとして、どうしても公開しなければならないのかな?
国民誰もが知る必要があるのかな?

女性を冒涜した薄汚いやり口を使ってでも公開させようとした下衆野郎に、司法に対して文句を言う死角があるのかなと

いろいろ思うところはありますね

反日国家に情報を持っていこうとする、裏切り者がいることを踏まえれば
スパイ防止法を綿密に作り上げて、こういう輩が出ないようにしなければいかんですよね


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00000010-mai-soci


元記事
Seesaa:「不逞な反日強姦魔野郎には言われたくは無いよね
コメントとか日本ブログ村への一票入れて頂けるなら上記にてお願いします


  by sunrisesunset77 | 2014-07-08 19:17 | 反日団体あれこれ

<< 要請ではなく命令は出せないのか... とりあえず敗訴で良かったね&g... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE