人気ブログランキング | 話題のタグを見る

活断層があると、どのくらい被害が出る確率が高くなるのか?

Yahoo:「「東通原発に活断層」と判断 規制委が報告へ

>東北電力東通原発(青森県)の敷地内の断層を調査している原子力規制委員会は18日、外部の専門家らによる評価会合を開き、問題の断層は活断層の可能性が高いとする報告書案を示した。断層は原子炉の近くを通っていることから耐震安全性の見直しが必要になり、東通原発の停止が長期化する可能性が高い。

 規制委の評価会合が原発敷地内の断層を活断層の可能性が高いと判断したのは、日本原電敦賀原発(福井県)に続いて2例目。

 今回主に調査した断層は、東通原発の敷地内を南北に走る「F―3」と「F―9」。F―3は長さ数キロに及び、原子炉建屋の西約400メートルを通る。北側に建設中の東京電力東通原発の敷地に達している。


東日本大震災において、震災自体で被害を受けた原子炉はないわけで、
まして女川原発については、被災者の避難所になるくらい安全性を確保してました
もし津波がなければ、何ら問題は無かったわけです。その対策については東電なども大いに反省し、対策を打てばいいと思うんですけどね

なんで、ここまで活断層に規制委がこだわるのかよくわかりません。少なくとも現在の原子炉は耐震性はかなり高められていて、問題があると追及する人は放射脳以外では見たこと無いのですが。もちろん基準にあるからというくらいはわかりますが、なら耐震基準を満たすなら、どんどん動かせということになってくれないとね!


自然エネルギーに転換しろという人もいますが、ならダム建設は良いのか?ということもあったりしますが?
一時期脱ダム宣言とかありましたが、自然エネルギーの一つである水力発電にはどのように考えられるのかしら?公共事業は金の無駄とかいっている人もいますし・・・

それから、自然エネルギーの不安定性、供給力の不確実性とかクリアできなければ産業界にしても一般向けにしても役に立ちません。本当に今の生活を捨ててまで節電する生活に耐えられるのかなと思うのですが?
先進国で電力供給が不安定なんていうのは一寸あり得ないでしょう

そして、反原発の動きが代替エネルギーの開発費用を大いに上回るお金を海外に捨てて来たことについてどのように考えるのか?もし安全確認をして稼働可能な原子炉を動かしていたら、その予算を代替エネルギーの研究に回せたかもしれない。そういう発想が出来ないのかな?と

国に社会の余裕がなければ次を考えることは出来ません
日本において金を稼ぐことが出来るのは産業界で、そこがリストラをしたり海外へ逃げていくような状態で、満足に次を考える余裕があるように見えるのか?電力会社が給料をまともに払わなければ優れた人材が海外へ行ってしまうことが日本の将来のためになるのか?少しは考えられないのかなと情けなく思います

それから絶対安全というものは無いわけで、すくなくとも震災に耐えられる状況が確保されているなら再稼働はオッケーですよ

命が大事といっておきながら、労働者が月給を確保できないような困窮した状況になりつつあるのを止めようとしない人たちには嫌悪するしかありません
人々が働くためには企業が無ければ駄目で、正常な企業活動のためには基幹エネルギーである電力の安定供給が確実になければ駄目です。それに反対する人たちは代案を出さない限り許されません



https://headlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20130218-00000021-asahi-soci


元記事
Seesaa:「活断層があると、どのくらい被害が出る確率が高くなるのか?
コメントとか日本ブログ村への一票入れて頂けるなら上記にてお願いします

  by sunrisesunset77 | 2013-02-18 20:21 | 政治

<< 日本のが見られないでかわいそう... 元ヤク中は表舞台に出てこない方... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE